目次
これから進学・就職などで一人暮らしを始める学生や新社会人のみなさん、そのご両親やご家族さま。新生活に向けた家具や家電、日用品など必要なものの準備は進んでいますか?
引っ越し後の生活に困らないように、新生活に備えて必ず揃えておきたい必須アイテムは以下の通り。
<家具類>
・寝具類
・テーブル
・ソファや座椅子
<家電類>
・冷蔵庫
・電子レンジ
・炊飯器
・電気ケトル
・洗濯機
・ドライヤー
<日用品・その他>
・トイレットペーパー
・ティッシュ
・バスタオル、タオル
・まな板
・包丁
・フライパン
・お皿
・コップ
・お箸
・スプーン、フォーク
・食器洗剤
・ハンドソープ
これらを用意しておけば、新居での生活をスムーズに始められるはず。とはいえ、もちろんそれぞれ生活スタイルが違うので、必要最低限の生活用品は人によって変わってきます。
たとえば最初は洗濯機を購入せずコインランドリーを利用したり、お皿・コップ・カトラリー類は紙製の使い捨てを利用したり。その他にも、「電子レンジ調理ができるパックご飯があれば炊飯器はすぐでなくても良いかも」「お湯は鍋があれば沸かせるから電気ケトルは要らないかな」など、自身の生活スタイルや予算を鑑みながら、工夫して新生活を楽しんでくださいね。
新生活に必要なものはさまざまありますが、その中でもやはり絶対に欠かせないのが寝具です。
睡眠は毎日必ず行う営みですし、睡眠の良し悪しは健康面にも響いてくるもの。勉学や仕事のパフォーマンスにも影響してきますよね。だからこそ、新生活をスタートさせるなら寝具は最初に揃えておきたいアイテムなのです。
では、ひと口に「寝具」と言ってもどんなアイテムを揃えたら良いのでしょうか?
<ベッドで眠る場合>
・ベッドフレーム
・マットレス
・掛けふとん
・まくら
・ベッドカバー / シーツ(ベッドスプレッド)
・シーツ / ボックスシーツ
・掛けふとんカバー
・敷きふとんカバー
・枕カバー / 枕パッド
<ふとんを敷いて眠る場合>
・敷きふとん
・掛けふとん
・まくら
・掛けふとんカバー
・敷きふとんカバー
・フラットシーツ
・枕カバー / 枕パッド
ベッド派、ふとん派で用意するものは多少異なりますが、最初に揃えておきたいマストアイテムは上記の通り。ここから季節やお好みによって毛布や肌掛けふとんを買ったり、シーツの洗い替えを買うなどバリエーションを持たせていけると良いでしょう。
こうして見てみると一度に揃えなくてはならない寝具が多く、どう選べば良いのか迷ってしまいますよね。新生活の準備となると他にもやることがたくさんあって、ただでさえバタバタなのに、正直寝具選びに手間を取られるのは面倒くさい……という方も少なくないのでは?
そんな方にぴったりなのが、昭和西川のふとんセット!
敷きふとんに掛けふとんにまくらに……と一個ずつ購入する煩わしさから解放してくれる、おすすめのふとんセットをご紹介します。
◼️人気商品厳選ふとん3点セット(あったか羽毛布団・ボリューム敷きふとん・ふんわりまくら)
迷ったらコレ!大好評の羽毛ふとん、ホテルモードまくら、5層クッション敷きふとんと昭和西川のベストセラー商品を詰め込んだふとんセットです。敷きふとんは床でもベッドフレームでもお使いいただけます。
◼️西川ストア限定 ふとんセット ツインフォームネオ&ダックダウン90%
こちらはマットレス派におすすめ!高反発・低反発の寝心地をお好みで選べる両面使用のマットレスとまくら、羽毛ふとんのお得な3点セットです。
◼️洗える 寝具4点(合掛けふとん・肌掛けふとん・敷きふとん・まくら)セット
コスパ重視ならこちら。合掛けと肌掛け、あたたかい2枚のふとんと敷きふとん、まくらがセットになっているので、これだけあればふとんを買い足すことなく1年中使用することが可能です。
一人暮らしのスタートに必要なものと、昭和西川おすすめのふとんセットをご紹介しました。新生活の必需品のお買い物に、ぜひお役立てください。