起きたら腰が痛いのはなぜ?腰痛の人が選ぶべきマットレスはコレ!

ムアツ 商品の選び方 快眠アイデア 新着
起きたら腰が痛いのはなぜ?腰痛の人が選ぶべきマットレスはコレ!

腰痛のお悩みを抱える方の中には、「寝て起きたら腰が痛い」と感じている方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。

もしかするとそれは、お使いのマットレスが身体に合っておらず、腰に負担をかけてしまっているからかもしれません。

腰痛と睡眠には深い関係があり、身体に合った寝具で眠ることが腰への負担を減らすことに繋がっていきます。特に、全身を預けることになるマットレスを適切に選ぶことがカギ。

そこでこの記事では、腰痛でお悩みの方におすすめのマットレスの選び方についてお伝えします。

寝起きで腰を痛めている様子の女性の写真

◼️眠っているときに腰が痛くなってしまうのはなぜ?

眠っている間に腰を痛めてしまう大きな原因は、マットレスが身体に合っていないこと。マットレスは、柔らかすぎても、硬すぎても腰に負担をかけてしまうことになります。

・柔らかすぎるマットレス
・硬すぎるマットレス
・へたったマットレス

これらのマットレスは、腰を痛めてしまう原因となり得るため避けたいもの。
横になったとき、腰は体の中で一番重さがある部分です。そのため、柔らかすぎるマットレスを使うと、腰が沈み込みすぎてしまい負担がかかるのです。

柔らかいものの中でも特に低反発マットレスは、身体にフィットする気持ちよさがありますよね。しかし、身体にフィットするということは、そのぶん身体がマットレスに沈み込んでしまうということ。

身体が沈み込んでいるぶん、寝返りを打つのに大きな力を要します。その結果、寝返りが少なくなり、長時間同じ姿勢が続いてしまいやすくなります。1箇所に集まった体圧を別の部位に分散する役割を持つ寝返りができなくなることで、腰への負担が大きくなるおそれがあるのです。

また、長年の使用によって柔らかくなり、へたりや劣化が進んでいるマットレスも腰部分が沈み込みやすくなっているので注意が必要です。

寝転んだ時に腰やお尻部分が沈んでしまう、触った時に腰やお尻部分が柔らかくなっているという場合はへたりのサイン。5年以上使用しているマットレスをお持ちの場合は、ぜひチェックしてみてくださいね。

腰痛にお悩みの方には、どちらかといえば硬めのマットレスがおすすめです。かといって、硬すぎるマットレスも腰には良くありません。

仰向けで寝たとき、背骨のS字ラインを保てるのが理想の寝姿勢。ですが、硬すぎるマットレスは身体の曲線に沿わないため腰が浮くような形になり、腰とマットレスの間に隙間ができてしまいます。

腰とマットレスの間に隙間ができると、肩や背中、お尻などに体圧が集中し負担をかけてしまうほか、腰が反って痛みを引き起こしてしまう可能性があるのです。
腰とマットレスの間に手を差し込んでみて、隙間がある場合は腰に負担がかかりやすい状態である可能性が高いので要注意です。

マットレスに触れている人の写真

◼️腰痛になりにくいマットレスの選び方

では、腰に負担がかかりにくいマットレスとは、どのように選べば良いのでしょうか?

腰痛に悩んでいる場合におすすめなのは、適度な硬さがあるマットレスです。

素材は、コイルマットレスの場合はポケットコイルマットレス、ノンコイルマットレス(内部にコイルが入っていないマットレスのこと)の場合は高反発ウレタンのマットレスを選ぶのが良いでしょう。

ポケットコイルマットレスは、コイルが1つずつ独立した構造になっているため体にフィットしやすく、寝心地がよいのが特徴。腰や背中への負担を減らすことができます。

ノンコイルマットレス高反発ウレタンマットレスは、反発力が高いため体圧分散を促し、寝返りを打ちやすいのが特徴です。

ムアツ製品の写真

◼️高弾性ウレタン仕様のムアツマットレス(MuAtsu)がおすすめ!

そんな高反発ウレタンよりもさらに弾性がある高弾性ウレタンを使用し、体圧分散と寝返りに特化した腰痛におすすめマットレスが、昭和西川の「ムアツ(MuAtsu)」です。

●ムアツマットレス
https://www.nishikawa-store.com/collections/muatsu-floortype

「ムアツ(MuAtsu)」は、患者の床ずれを防ぐ寝具として大学病院で採用されたことから始まった、50年の歴史をもつマットレス。

その特長は、身体を点の連続で支えることで身体への負担を軽減する独自構造。点で受け止めた体圧をバランスよく分散する“体圧分散”が快適な睡眠に導いてくれます。

ムアツ製品の特徴の写真

また、硬さの異なるウレタンフォームを重ねた凹凸フォーム構造が身体をきめ細かく支え、理想の寝姿勢を保ちます。身体が沈み込みすぎず、適度な硬さの高弾性ウレタンがスムーズな寝返りを実現してくれるため、腰にも負担がかかりにくいのが大きな魅力です。

「ムアツ(MuAtsu)」は、リーズナブルながら基本的な性能がしっかり備わったベーシックモデルから、20年間ほぼ変わらない形状と寝心地をキープする最上位モデルの20年ムアツXXまで、5つのモデルをラインナップしています。

モデルによってはレギュラーとハードから硬さを選ぶことができ、腰の痛みはもちろん、全身の状態に合った最適なマットレスを見つけることができますよ。

さらに、「ムアツ(MuAtsu)」は90日間のお試しサービスを利用することができるので、実際に眠ってみて身体に合うかどうか、腰への負担はどうかをじっくり見極めていただくことが可能となっています。

ぜひ身体のことをすみずみまで研究、考え抜いてつくられた「ムアツ(MuAtsu)」の寝心地をご体感ください。

関連商品

  • files/mtfc23001_b69f3e6c-5a3d-461e-8474-24daaaabd173.jpg

    ムアツ マットレス ベーシック/MuAtsu《90日お試し対象》

    ¥49,500

    商品詳細を見る
  • files/mt3c23004_60203fa9-abd1-4016-88d9-7814be2a961d.jpg

    ムアツ マットレス スタンダード/MuAtsu《90日お試し対象》

    ¥77,000

    商品詳細を見る
  • files/mt3c23001_e8c9fab3-17e7-4cc6-8eb5-760eba7029d4.jpg

    ムアツ マットレス 20年ムアツ/MuAtsu《90日お試し対象》

    ¥104,500

    商品詳細を見る
  • files/mt3c23002_0debe3f2-077d-44e5-98ed-40538d92dcfd.jpg

    ムアツ マットレス 20年ムアツマットレスX/MuAtsu《90日お試し対象》

    ¥143,000

    商品詳細を見る
  • files/mt3c23003_df5817d1-a3ff-4980-bc30-892de47473d9.jpg

    ムアツ マットレス 20年ムアツマットレスXX/MuAtsu《90日お試し対象》

    ¥198,000

    商品詳細を見る